ミモザな暮らしdiary

HSPのアラフィフ主婦目線から気になる情報などをお届けします!

人手不足でパートを退職できない。困った時の解決方法と考え方

「思っていた仕事内容と違うなぁ…」 「上司が理不尽に怒っていて、つらい」 「ずっと人手不足で疲れてしまった…」 などなど……。 HSP気質があると、まわりの雰囲気で自分がつらくなることがあります。 働く場所の雰囲気で、ネガティブな気持ちになることがあ…

更年期の症状。つらいと思った時には?婦人科を受診してみよう!

更年期世代のみなさん、毎日の体調いかがですか? 実はわたし、そういう年代だからしかたがないと、だましだまし、かなりの期間、更年期症状に耐えていました。 ところが昨年の秋、倦怠感がひどく、毎日がつらい状態になり、婦人科を探して、受診することに…

Kindle本を出版するまで③Kindle出版の講座を受講しよう!

あっという間に桜の季節ですね。 卒業式2つ、高校受験と家族の用事に振り回される日々を送っていました。 自分の活動としては、webライターのオンラインサロン「webライターラボ」でライター関連の勉強を楽しんでいます。 クライアントワークを再開する決意…

Kindle本を出版するまで②タイトルを考えて、表紙を作成しよう!

Kindle本を出版するまでを、ブログにしています。 たぶん、一般的なやり方ではないと思います。 わたしはこうしましたというものなので、ご自身にあった方法にアレンジしてくださいね。 前回の「Kindle本を出版するまで①」で、Twitterをはじめるために、テー…

Kindle本を出版するまで①まずはTwitterをはじめてみよう!

先日、Kindle本を出版しました。 HSPママ流不登校の歩き方: ~道なき道を歩く~ (青い鳥ノベルズ) (注・現在リニューアルして、デザイン変わっています。2022年4月) 読んでいただいて、感想・レビューをしてくださった方々、本当にありがとうございます。 ラ…

最近、ネットで知り合いが増えている気分になります!?

たまには、こういう感じもありかなってことで、日記風にゆるーく書いてみようと思います。 悩みに悩んだnoteを立ち上げたのが、2021年12月26日なのですが、ありがたいことにすでにフォロワーが100人を越えました。 何個かブログがあるのですが、一番の増え方…

新年のご挨拶と今年の抱負

3日になってしまいましたが、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 最近、活動の幅を広げているので、どこを更新しないといけないか、わけのわからない状態になっているのですが??? このブログに関連することでいうと・・・ こち…